松下 剛士(まっちゃん) TAKESHI MATSUSHITA
神の啓示を受けてケイビングガイドになった男。おっとこ前で頭もキレる。関西人ならではのユーモアのセンスも持ち合わせるパーフェクトなヤツ。
バックパッカーで世界を旅してきた経験が海外でのロケでも生かされる。気が利いて、突然のアクシデントにも冷静に状況判断して対処できるのはさすが。
山口 夕佳里(ゆかりん) YUKARI YAMAGUCHI
看護婦から突然の転身で洞窟ガイドに。小柄だけど明るくていつも元気。まわりもパッと明るくしてくれます。看護婦としての経歴は、危険がつきものの探検ロケでは貴重な財産。
何かを目端が利いて、みんなの面倒を見てくれる、影の大黒柱!
平山 風太(ふーちゃん) FUTA HIRAYAMA
ジャニー○ばりのイケメンガイド。
まだまだ若いですが、気合いでカバー!?と思いきや、ちょっと人見知りなのが残念無念。
体力ありますので、重い荷物はお任せください!
阿部 賢司(けんちゃん) KENJI ABE
けんちゃんを一言で表すなら、「いい人」。これにつきる。
ロケの大荷物を運ぶ登山中、歩くのも必死な状態で、「けんちゃん、これも持って」と言われれば、「はいぃぃぃぃ」と文句も言わずに担ぎます。
修理工場の社長とデザイン事務所の三足の草鞋。車の修理はお任せ!デザインの仕事もお任せ!
縣 智丈 TOMOTAKE AGATA
どこまでもクールだけどハートは熱い!いざと言うときに頼れる、大人の男。
クライミングジムのオーナーだけあって、体の動きに無駄がないし、洞窟探検の経験も豊富でロープワークにも隙がない。天才肌かと思いきや、苦境に強く、普段からのトレーニングへの努力は並大抵でない。メカにも強いので、探検中の車のトラブルにも落ち着いて対応。スキーの腕はプロ級。
賀来 裕二 YUJI KARAI
ダイビングインストラクターのライセンスを持ち、海でのロケは完全に独壇場となる。水中での撮影技術はプロ顔負け。沖永良部島ケイビングガイド連盟会長として、地元のガイドたちを束ねる力とともに、愛嬌たっぷりのやさしい心も持っていて、どこに行っても人々に愛される。
永田 晃次(ベロ) KOJI NAGATA
妖怪人間ベロに似ているゆるキャラガイド。若さとパワーでどんな重い荷物でも運んでくれる。かつて、肋骨を骨折したまま洞窟ロケ2日間をやりきった逸話は伝説となっている。ユーモラスなキャラクターで、スタッフさんに愛されます。早く人間になれよ~。
近野 由利子(ちかぷぅ) YURIKO CHIKANO
女性ながらもケイビングの経歴は15年近い。ロケ以外でも、海外での洞窟探検プロジェクトに複数回参加しており、過酷な環境には慣れている。パソコンワークを好んで買って出るので、もっぱら事務的な仕事を担当することが多い。英語のスキルを生かして、海外からの装備購入の手続きや海外のエキスパートとのやりとりを担当することも。