地球探検社
ほんとうの未踏はここにあります。


HOME > works > 吉田勝次 経歴

KATSUJI YOSHIDA history

国内外の様々洞窟探検に明け暮れる、吉田勝次の経歴をご紹介します。

吉田勝次のロケの経歴について詳しくは、こちらをご覧ください。LinkIconロケのおしごと

社団法人 日本ケイビング連盟 会長
探検チームJ.E.T (Japan Exploration Team) 代表
洞窟探検プロガイドチーム チャオ 代表
NPO火山洞窟学会 会員
THE NATIONAL SPELEOLOGICAL SOCIETY (米国洞窟協会 会員) No,59406
有限会社 勝建工業 代表取締役
探検ガイド事業部  地球探検社
  • 1988年 日本アルパインガイドの故・長谷川恒男氏より冬山雪上訓練.登攀の指導を受ける。
  • 1989-1995年 愛知山岳連盟・嶺山岳会(たかね)に所属。1年を通してアルパインクライミング・ロッククライミング・アイスクライミングを中心に活動。
  • 1994年 洞窟探検開始!いきなり洞窟フェスティバル94 実行委員となる。
  • 1995年12月 マレーシア・ボルネオ島 遠征 
  • 1996年 洞窟探検チームJ.E.T (Japan Exploration Team)を設立。
  • 1996年12月 日本最長の洞窟 安家洞 探検調査  岩手県
  • 1997年1月 日本最長の洞窟 安家洞 砂山連洞(新洞)発見!
  • 1997年8月 氷渡洞探検  岩手県 TV ロケ
  • 1997年 グアム島洞窟探査 南部
  • 1998年6月 韓国 済州島 溶岩洞窟巡検
  • 2002年 ケイビング専門ガイド団体Ciao!設立。
  • 2004年12月 朝日カルチャーセンター 「洞窟」講座・講師


yoshida01.jpg

  • 2010年8月 国内 洞窟内 遺体引き揚げ・搬送 協力活動
  • 2010年8月 沖永良部島 1期目 地域雇用創造推進事業・ケイビングガイドを育成 ~地域事業 出張講師
  • 2010年9月18日~ 第16次 霧穴調査隊
  • 2010年9月27日~ フジテレビ「ニッポンインポッシブル」TVロケ in 沖永良部島
  • 2010年10月29日~ 2期目 地域雇用創造推進事業・ケイビングガイド育成コース 講師
  • 2010年11月10日~ 奄美大島 洞窟巡検
  • 2010年12月3日~ TBS「飛び出せ科学くん」TVロケ 沖永良部島
  • 2010年12月10日~ 3期目 地域雇用創造推進事業 ケイビングガイド育成コース 講師
  • 2010年12月27日~2011年1月3月 第17次 霧穴調査隊
  • 2011年1月5日 社団法人 日本ケイビング連盟 設立
  • 2011年2月10日 第18次 霧穴調査隊
  • 2011年3月4日~ 第19次 霧穴調査隊                    
  • 2011年4月3日~ 朝日テレビ 撮影協力
  • 2011年4月16日~ 精進お穴 調査 TVロケ 富士山樹海
  • 2011年5月6日~5月24日 ベトナム  世界最大 ソンドン洞窟探検 NHK同行 主演・ガイドサポート 日本人初探検。
  • 2011年6月3日~4日 毎日放送 洞窟ロケ 河内の風穴
  • 2011年6月5日 一宮大学 「洞窟」講演   講師
  • 2011年6月9日 FMラジオ出演「ZIP-FM 77.8」
  • 2011年6月~ 地域雇用創造促進事業・ケイビングガイド育成コース 講師
  • 2011年7月6日 メ~テレ UP 出演
  • 2011年7月10日 中京テレビ「PS」ガイドサポート
  • 2011年7月22日 CBCラジオ 多田しげお・柳沢彩美の気分爽快~朝からPON  生放送インタビュー
  • 2011年7月23日   CBCテレビ 「花咲かタイムズ」 出演・ガイドサポート

yoshida02.JPG
垂直方向に深さ1000mあるだろうという未探検の竪穴 中華人民共和国
万丈坑(まんじょうこう)~ 
石を投げ込んでみても音がするのは数秒後。。。そのあとは深すぎて音が。。。
2010年 下見。その後、政治情勢の悪化により、再訪できずにいる。本格的な探検の機会を狙っている!

  • 2012年1月7日~ パプアニューギニア ニューブリテン島 ポミオ
  • 2012年2月5日~2月18日 パプアニューギニア ニューブリテン島 ポミオ TVロケガイドサポート 地下河川 -450縦穴下降~
  • 2012年3月5日 読売新聞 「にんげん探検」取材 
  • 2012年3月18日~ テレビ東京 「所さんの学校では教えてくれない」 TVロケ 出演・ガイドサポート 
  • 2012年4月3日~ 西表島 新洞窟調査 新洞窟発見 調査・測量を実施。 ケイビングガイドの認定講習
  • 2012年4月17日~ ベトナム社会主義国 ダクノン省 火山洞窟調査 世界的な溶岩洞窟を確認。新発見
  • 2012年5月16日~ テレビ東京 「土曜スペシャル」 ガイドサポート
  • 2012年5月23日~ テレビ東京 「所さんの学校では教えてくれない」 TVロケ 出演・ガイドサポート
  • 2012年6月 ハワイ島 溶岩洞窟
  • 2012年7月 テレビ東京 「所さんの学校では教えてくれない」 TVロケ 出演・ガイドサポート
  • 2012年9月 日本テレビ バンキシャ
  • 2012年10月 リアルスコープ 大阪城
  • 2012年10月 ミャンマー遠征 中国、タイ国境地帯
  • 2012年11月  ミャンマー遠征 中国、タイ国境地帯
  • 2013年1月 BSフジ アースウォーカー 第一夜「世界で一番長い火山洞窟に潜る~火の島 ハワイ地球創世物語~」

yoshida10.JPG
2005年 マダガスカル島遠征  バオバブの木を目印に洞窟を探す?

  • 2005年6月 マダガスカル島洞窟調査 チュリアル
  • 2005年9月 ポーランド国際洞窟救助講習会 カトビチェ
  • 2006年4月 中国遠征 重慶市 四川省 洞窟調査
  • 2006年6月 中国遠征  重慶市・貴州省 洞窟調査
  • 2006年8月 メキシコ国際洞窟会議 
  • 2006年10月 中国・重慶市「大硝坑」調査隊・日中合同洞窟調査隊
  • 2007年5月 中国貴州省   新洞窟調査  日中合同洞窟調査隊・西安TV同行
  • 2007年10月 アメリカ、ウエストバージニア州 新洞探査・MAR/VERイベント
  • 2008年1月 ベトナム・ダクノン省 チュジェット 新洞窟調査
  • 2008年5月 中国 ・重慶市新洞調査, 日中合同洞窟調査隊  西安TV同行
  • 2008年6月14日~ 中国・2008重慶国際洞窟探検6カ国 SRT学術交流会、中国政府/依頼活動 日本代表
  • 2008年6月21日~28日 中国・狭西省・西安・宝鶏風県 中国政府・自然保護局・依頼調査
  • 2008年8月 沖永良部島 洞窟調査
  • 2008年9月~10月 アメリカ・シアトル  カナダ・オタワ州
  • 2009年3月 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!  富士樹海・洞窟TVロケ
  • 2010年12月~2011年1月 第14次 霧穴調査隊 (霧穴:国内竪穴ランキング6位)
  • 2010年4月 TV取材 名古屋テレビ メーテレ
  • 2010年5月 第15次 霧穴調査隊 (霧穴:国内竪穴ランキング6位)
  • 2010年7月 中国 重慶市・武隆 予備調査

yoshida14.JPG
アメリカ ウエストバージニア州 洞窟調査

  • 2011年9月29日 ジャパン47ch(チャンネル)2時間スペシャル TBS系全国ネット放送 出演・ガイドサポート
  • 2011年8月4日 読売テレビ  朝生ワイド す・またん!・ZIP!
  • 2011年8月16日 日本テレビ番組名:スッキリ!! (全国23局ネット)
  • 2011年8月~ 大阪城 地下空間 (世界で一番うけたい授業)撮影ガイドサポート
  • 2011年9月~ 地域雇用創造促進事業・ケイビングガイド育成コース in 沖永良部島 講師
  • 2011年10月~ 黒部渓谷 洞窟内古生物調査
  • 2011年10月~ 霧穴 富山大学 依頼 サンプリング (洞窟内二次生物)
  • 2011年11月~ テレビ朝日  洞窟ロケ
  • 2011年11月15日~ 中国・重慶市 洞窟探検遠征隊  探検・測量 深さ715mまで進む!未踏洞窟の日本人最深記録。
  • 2011年12月3日~      地域雇用創造促進事業・ケイビングガイド育成コース in 沖永良部島 講師
  • 2011年12月31日~    第20次 霧穴調査隊 最深部の土砂の除去


yoshida05.jpg
深さ376m メキシコのゴロンドリナス洞窟 こわい~~~

  • 2013年1月 ABCテレビ 今ちゃんの実は 
  • 2013年3月2日   志村どうぶつ園
  • 2013年3月 ナニコレ珍百景~撮影協力
  • 2013月 メキシコ  ゴロンドリナス洞窟 遠征  -400m
  • 2013年5月 NHK BSプレミアム グレートネイチャー 南米 最果て 謎の島 チリ・多島海
  • 2013年5月 スリランカ遠征 新洞窟探検
  • 2013年5月 CBCテレビ 洞窟番組 「女は度胸パート1」 夏目みな美♪
  • 2013年6月 CBCテレビ 洞窟番組 「女は度胸パート2」 夏目みな美♪
  • 2013年7月 世界最大の氷の洞窟 オーストリア遠征
  • 2013年7月 国際洞窟会議~    チェコ遠征
  • 2013年7月 テレビ東京「所さんの学校では教えてくれない」TVロケ 出演・ガイドサポート かちんかちん!
  • 2013年8月 NHK サキドリ
  • 2013年8月 東海テレビ  スイッチ バービー
  • 2013月8月 テレビ朝日 よくぞ行きましたTV 大堀恵
  • 2013年9月 テレビ東京 土曜スペシャル 沖永良部島
  • 2013年11月 CS放送 ビューティフルドリーマー
  • 2013年12月 中華人民共和国 四川省 洞窟調査
  • 2013年12月 テレビ朝日 ナニコレ珍百景~撮影協力   佐渡島
  • 2013年12月 ベトナム社会主義国 ダクノン省  第三次火山洞窟調査
  • 2014年1月 NHK BSプレミアム グレートネイチャー 
  • 探検!オーストラリア 緑の大峡谷 グレーターブルーマウンテンズ
  • 2014年4月 日本テレビ 特別番組~今夜くらべてみましたTV~ シェリー
  • 2014年5月 名古屋テレビ 
  • 2014年5月 テレビ朝日 マツコ&有吉の怒り新党
  • 2014年8月  フジテレビ 目ざましテレビ
  • 2014年9月 NHK BSプレミアム グレートネイチャー 世界最大!アルプス 氷の地下迷宮~オーストリア~
  • 2014年11月 世界最長 岩塩洞窟 イラン
  • 2014年11月 オマーン 未踏洞窟調査 世界最大 シンクホール
  • 2014年12月 ベトナム 第四次火山洞窟調査  アジア最大の火山洞窟 探検

yoshida04.jpg
メキシコのアミーゴたち!

yoshida06.jpg
メキシコ ゴロンドリナス洞窟 深さ376m
下降は2時間~
登りは1時間切りました。

  • 2015年1月 霧穴(三重県) 学術調査サンプリング
  • 2015/2 フジテレビ 「坂上ジュニアの日本アブナいいね!大賞」
  • 2015/3 講演   ケイビングと学術調査    京都大学 霊長類研究所
  • 2015/4 TBSテレビ KAT-TUNの世界一タメになる旅!
  • 2015/5 TBS テレビ  クレイジージャーニー

yoshida07.jpg
376m上の洞口を見上げてみる!
小さい点が先に登ったメキシコ人洞窟探検家 アミーゴ!
メキシコの洞窟 ゴロンドリナス!

yoshida08.jpg
入口から底まで376m!!! メキシコの洞窟
ロープはワンピッチで底に降り立つまで壁に触れることは無い!

yoshida11.JPG
2005年 マダガスカル島 チュリアル 丸木舟で一昼夜かけて洞窟を探査~
川にはワニがいる!
川は岸が見えないくらいすごく広くてもすごく浅いからこんな丸木舟でも座礁するんだ!!!
そうなると僕が飛び込んで押すんだよ!!!
ひぃえ~~~だよ♪

yoshida12.JPG
中華人民共和国 重慶市  つばつけてる未調査の洞窟 ♪とにかくでかい!

yoshida13.JPG
別の角度から撮影~

yoshida15.jpg
下降するためのアンカーを打ち込むために洞壁に穴あけ作業中~
霧穴 深さ199m

yoshida16.JPG
中華人民共和国 石硝坑  -350m+α  東京タワーがすっぽり入る深さです。底で眼の無いオタマジャクシを発見!
なんと!洞窟には季節が無いのにカエルになったものがいない。。。?!
巨大なヨコエビも発見!

yoshida17.JPG
中華人民共和国 石硝坑  -350m+α の底に作ったベースキャンプ

yoshida18.jpg
ベトナムの奥地へ洞窟探査~
ゲリラのいるゾーンなので銃は絶対いる!
俺に持たせてくれたけど弾のマガジンは抜かれた♪(笑)

yoshida19.jpg
俺にはこれが一番!
でも銃には負けるね~♪

yoshida20.jpg
撃ってもいいところで練習しました。
実戦はなかった! ふぅ~~~♪

yoshida21.jpg
何とかベトナムタバコ?
結構、吸引力がいるよ!


yoshida22.JPG
中華人民共和国   紅岩洞 
-300mの洞窟の底には ジャングルが~
上とは植生が違う!

yoshida23.JPG
中華人民共和国   紅岩洞 
-300m下には ジャングルが。。。
一本のロープで降りる~
当たり前だけど降りたら昇ります♪

yoshida24.JPG
中華人民共和国 陝西省 中国政府からの依頼調査
標高2000m以上のカルスト台地に開口していた竪穴~

yoshida25.jpg
洞窟内岩壁を登るための装備を装着

yoshida26.jpg
中華人民共和国 重慶市 2010~調査中の深さ-715m
未踏洞窟探検の日本人最深到達記録。
下の矢印は吉田です。
スカイツリーより高い?深い縦穴です。


yoshida27.jpg

yoshida28.JPG
パブアニューギニア島~
男の家 ←男だけしか入れない家

top
filming
works
works
yoshida
guide

rental
shop

shop
shop