撮影機材・サポート機材
撮影用サポート機材のレンタルします。
あらゆる装備を用意できます。
- スタティックロープ、ダイナミックロープ
- 極地用 機材運搬バッグ
- 防水精密機械用タンク
- 安全装備レンタル (安全ベルト,昇降器具、カラビナ、ヘルメット、ライトなど)
- 複合ガス検知警報器(ポータブル型)
- 撮影機材用防水ケース
- 極地用通信システム (オリジナル)
- 極地用LED照明システム (オリジナル)
- 撮影用強力防水ライト
- 水中強力ライト
- キャリーボーン(背負子)
- アイゼン
他に水質検知器、強力通信システムなど必要に応じて機器類をオリジナル制作いたします。
防水精密器材用タンク
容量 3.5L、6L、15L、24L
撮影用メディア、カメラなどを水からも、衝撃からも守ることができます。強固なケースにカメラやバッテラ、灯体など入れれば、安全に運搬できます。豊富なサイズを取り揃えています。
安易なケースに入れて運搬すると水没します。
すべてのケースは、使用前に漏水チェックします!
ときにはカメラを水くぐりさせないと行けない場所も。。。
現実、移動が困難な撮影では運搬時の装備への気遣いにも限界があります!
精密器材ケース
小分けにしたいものは、このケースに入れれば、防水・防衝撃・防塵の状態で守ることができます。防水タンクと併用して使い分けると便利です。
極地用バッグ
頑丈!防水タンクとセットで使用すれば無敵!サイズ・形も様々に取り揃えています。
撮影用強力防水ライト
明るさ、サイズ、様々に取り揃えています。
GOPRO撮影用セット
GOPRO撮影用セット
暗所での撮影用にカスタマイズしています。今までのロケでのカメラさんにも納得いただいています。
複合ガス検知警報器(ポータブル型)
立坑なら8mの深さまで検知できます。
地域によっては洞内は微生物の影響で酸欠になっていたり火山性のガスがあったりします。安全のために必要な場合は携帯しましょう♪
検知対象ガス |
可燃性ガス、酸素、硫化水素、一酸化炭素
|
---|---|
検知原理 |
接触燃焼式、隔膜ガルバニ電池式、定電位電解式
|
警報の種類 |
ガス警報(2段階警報、STEL、TWA、OVER)
故障警報
|
警報の動作 |
ランプ・ブザー・バイブレーション
|
電源 |
専用Ni-Cd電池
|
連続使用時間 |
10時間以上(満充電時)、無警報無照明時、25℃にて
|
防爆性 |
本質安全・耐圧防爆構造
|
外形寸法・質量 |
約56(W)×72(H)×27(D)mm、約140g
|
使用温度・湿度 |
-10~+40℃、85%RH以下(結露なきこと)
|
キャリーボーン(背負子)
たくさんのバッグをまとめて運びたいとき、とても便利です。登山用なので軽くて使いやすい!
取り付け用のバンドもセットでレンタルします。
極地用LED照明システム(オリジナル)
電源のない場所で長期間のビバークが必要になった際に制作しました。
使い終わった電池の持つ微量な電力を使った照明。省電力で安心して活動を続けることができます。
実際に使用している様子
アイゼン
氷の上を歩くときには実需品です。使い方のインストラクションもおまかせください。